いらっしゃいませ♪ 昨夜は、リハーサルと原稿修正で疲れてしまい早目に寝ました♬そして今日の本番は・・・なんとか無事に終わりました ![]() 絵描きももみさんのおーたん刺繍↓ ![]() 原稿の丸読みではなく、暗記をして、自分の言葉として話したいと思い、いつも最初と最後の挨拶部分は暗記をしてお客様を見ながら話すようにしています。 そして今回は、原稿を受け取ったのが先週で、暗記期間があまりにも短かったので最初の挨拶だけ暗記することにしました。一応覚えては行ったのですが、人前に立つと突然頭が真っ白になるかもしれないという恐怖と戦っていると、緊張してトイレが近くなります(笑) ![]() 舞台裏の静かな一角で、自分の弱い心と戦いながら開演を待っていたら、さっきトイレに行ったばかりなのにすぐにトイレに行きたくなり困りました ![]() ![]() 今日は疲れているので、早めに寝ますね♪おやすみなさい ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-28 17:47
| 製作日記
|
Comments(4)
いらっしゃいませ♪ きょうは専門学校のコンテストリハーサル日だったのですが、父が唇にできものが出来て痛いので、病院へ連れて行って欲しいと言い出しました。急いで支度をすれば、リハーサルに行く前に病院へ行けそうだと思ったので、超特急で支度(3分メイク)をして病院へ送ってから仕事に行きました🚙本当に困る時には、タクシーがありますから大丈夫ですよ ![]() さて、ここ数日は刺繍CDのカバーデザインをご覧頂きました♬メインのイラストは絵描きももみさんの似顔絵なんですが、刺繍好きの方は左下のA embroidery studioという刺繍にお気づきですよね ![]() ![]() これは、水溶性シートだけでは不安なデザインでしたので、白のオーガンジーと水溶性シートを重ねて刺繍しました🎶 ![]() さすがにオーガーンジー1枚だけでは、薄すぎて上手く刺繍出来ないでしょうね。刺繍後は、水で溶かすのが一番楽ですが、ポリエステルのオーガンジーでも縮みが発生する可能性があるので、ピンセットで丁寧に剥がしました(^^)v ![]() 刺繍の周囲は、ハサミでチョキチョキ切り取りました🎶ヒートカッターですと、ポリエステル糸なので溶けてしまいます!!! ![]() 出来上がったワッペンを、どこに置いたら感じが良いかと思い、色々なところに置いて何十枚も写真を撮りました♪ ![]() 今夜は、明日の司会原稿を修正して、早めに寝ますね ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-27 17:52
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ 只今制作中の刺繍CDのタイトルを考えていた時に、Eー刺繍工房の悦子先生のように野望がムクムクと湧き出てきました ![]() ![]() その野望とは、世界の中で見つけてもらうチャンス ![]() やっちゃん(土井やす子さん)とは、10年前に豊橋市制施行百周年記念事業の市民音楽劇で出会いました♪ ![]() 役に名前の無い市民(女)Bと市民(女)Dの仲です(笑) ![]() この時は、市制百周年という1度しかない記念行事にどうしても参加したいのと、松平健様と共演したいという理由でオーディションに応募しました。しかし、この応募条件が、約半年間の平日昼間の練習が出来る人ということでしたので、なんと専門学校の講師を辞めてオーディションに挑戦しました!!! 無事にオーディションにも受かり、感動的な舞台を経験したのですが、こんな理由で辞めた私なのに、公演後には専門学校からオファーを頂き、再び働かせて頂くこととなりました。本当に、ありがたいことです ![]() ![]() 記念に貰った松平健様のクリアファイル♪まだ、大事にとってあります。劇中では、健様と一緒にマツケンサンバを踊りました ![]() ![]() 同世代なのに、とっても若々しいやっちゃんは、音楽が大好きで歌手としても活動しています♬芸名はヤンシー♪英語が得意なので、英語の歌もバッチリです ![]() ![]() そして、英語のお仕事をしているやっちゃんからタイトルとして提案されたのが、Sachiko's Machine Embroidery Designs でした♪専門家の言うことは、素直に受け入れる私なので即決しました!!! やっちゃん、ありがとうございました ![]() さて明日は、エクセレンコンテストのリハーサル日です。きっと私は舞台裏で、1日中ブツブツと原稿の暗記をしていることでしょう(笑)頑張ります♪ 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-26 17:58
| 製作日記
|
Comments(2)
いらっしゃいませ♪ 今朝は7時に自宅を出発して、高速道路をビュンビュンと飛ばして、名古屋のEー刺繍工房へ行って来ました🚙 午前8時半に到着した時点から、もう二人ともこれからの作業が楽しみで興奮状態!!!CDジャケットのデザインや題名を二人で考えるのですが、私の考えていることを、悦子先生がパソコンでサササッ♪とすぐに形にしてくれるのですから感動です ![]() ![]() この超美化された私の似顔絵は、絵描き ももみさんに描いてもらったものです♪1年半前に描いてもらったのですが、今回のCDジャケットのデザインを考えた時、自分が作った刺繍を表紙にするより、この似顔絵がピッタリだと思い使わせてもらいました♬ この印刷が印刷機から出てきた時、想像以上に素敵で、悦子先生と二人で涙が出そうになるくらい感動しました ![]() ![]() 午前8時半から夢中で作業をしていたら、あっという間に午後1時 ![]() ![]() 美味しいお昼ご飯を頂いた後は、また午後6時まで休憩することも忘れて夢中で作業をしました。いつも生徒の夢を、温かく応援してくれる悦子先生に感謝の気持ちでいっぱいです♪本当にありがとうございます ![]() さて、刺繍CD「しあわせ刺繍生活」は、後もう少しで完成です。手にしたお客様に喜んで頂けるよう、最後の最後まで頑張ります ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-25 22:16
| 製作日記
|
Comments(5)
いらっしゃいませ♪ きょうは健康体操教室へ行く前に、これからのハードな10日間を無事に乗り切れるように点滴に行って来ました🎶今年に入ってビタミン点滴を3回受けましたが、点滴中って結構ヒマ!!!そこで本日は、28日にあるコンテスト司会の原稿を病院に持ち込み、点滴中に暗記していました♬ 恥ずかしい話ですが、私・・・無言で暗記が出来ないんです!!!今朝点滴をした時は、両サイドに点滴中の人がいたので声を出すわけにもいかず、それでも無言では覚えられないので、ほんの少し・・・ほ~んの少し、ささやくような小さな声で暗記していました♪隣の人は、私がブツブツとささやいているので気持ち悪かったでしょうね ![]() そしてこの暗記の続きは、明日の名古屋までの道中です🚙高速道路を運転しながら、社内で声を出して暗記をします。どれだけ声を出しても恥ずかしくありません。だって、一人っきりですから♬ 私は、昔から暗記が大の苦手!!!ですから、考えれば答えが導き出せる数学は好きでしたが、化学記号や単語を覚えないと答えが出せない化学や英語は本当に苦手でした。 ですから私の原稿暗記は、皆さんが想像する10倍以上の時間が掛かります ![]() ![]() さて、本日ご紹介する刺繍CD用のデータは、チェーンステッチをポイントに使った鶏の刺繍です♬このピンクの糸は、ウルトラポスの蛍光色ピンクです。蛍光色ではありますが、暗闇では光りません。 ![]() 刺繍プロの中にもチェーンステッチをしてくれる機能がありますが、角や細かいところをキレイに処理したかったので、一針一針手でデータ制作しました ![]() ![]() 明日は、少しでも長い時間をEー刺繍工房で過ごせるように、朝早く出発しようと思っています。晴れると良いな~ ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-24 19:13
| 製作日記
|
Comments(2)
いらっしゃいませ♪ きょうは専門学校が1限目だけだったので、その後に3月6日に行うブライダルセミナーの会場を下見に行って来ました🚙 ![]() 豊川のゲストハウスSERESTOさんです ![]() ![]() 豊川市の砥鹿神社からほど近い、静かな住宅街にありました♬とんがり屋根が、ここだよ~♪と呼んでたのですぐに分かりました ![]() ![]() 毎年、専門学校の行事として人前式と模擬披露宴をするのですが、今年は新しい会場でしてみようということになり、20年来のブライダル仲間である松井さん(男性)がお勤めする会場にお願いしました♪ ![]() 白を基調とした清潔感のある会場です🎶責任者の松井さんとは10年ぶり位で会ったのですが、以前と変わらず若々しい松井さんに・・・この人魔界の人?と思っちゃいました(笑) ![]() ロビーには色々考えられたコーナーがあり、スタッフさんの一生懸命な気持ちが伝わってきました ![]() ![]() クリスタル風の素敵な式場です♪ ![]() ライトの色で、雰囲気が変わります ![]() ![]() 会場も広々としていますし、更に壁の半分が窓なので解放感が半端ないです♪ ![]() お天気が良ければ、庭でフラワーシャワーや風船を飛ばすことも出来ます ![]() ![]() 緑の見える会場は、明るくって大好きです ![]() ![]() 水曜日と木曜日は予約でランチもしているので、結婚式を考えているカップルは、まずランチに行って雰囲気を感じてみるものも良いかもしれませんね ![]() ![]() 今週は名古屋のEー刺繍工房へ行く準備、来週は専門学校のコンテスト司会があるので原稿のチェック、再来週はブライダルセミナーなので司会原稿作りと、準備が必要なことが山盛りです。大忙しではありますが、明日の健康体操教室は休まずに行きます ![]() ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-23 19:06
| 製作日記
|
Comments(2)
いらっしゃいませ♪ 先日、専門学校の講師仲間のK先生に、お母様のお祝い用にお名前入りのクレマチス刺繍のハンカチのオーダーを頂き、作らせていただきました♬喜んで頂けたとお聞きして嬉しかったです。ありがとうございました ![]() ![]() 布に刺繍した時は、柄がハッキリとしていたのですが、タオルに刺繍すると少し埋もれてしまいます!!!気を付けないといけませんね。 ![]() ![]() きょうのお仕事は1限目から6限目までズ~とやることがあり、全速力でマラソンをしたような状態でした ![]() 25日(土)に名古屋のEー刺繍工房へ行くまでに、刺繍CDの資料を全部揃えたいと思って頑張っていますが、こういう時に限って色々あります。それでも負けずに頑張るのがおばさんパワー ![]() ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-22 22:58
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ きょうは、3ケ月に1度の歯科検診に母と二人で行って来ました🚙何も問題は無く、歯の掃除をして貰って終わり♪歯科検診の帰りには、いつも母と二人でランチをして帰るのですが、体の弱った父が家で待っているのでランチはせず、スーパーで食料品とお弁当を買って急いで帰りました。 最近のスーパーのお弁当は、種類が豊富で値段も安くてありがたいのですが、あんなに安くて商売になるのでしょうか?働く人たちに、ちゃんとお金が支払われて、気持ちよく買い物ができる、お金が循環する社会になりますよう願っています♬ ![]() このクロスステッチは、刺繍プロの機能を使ったわけではなく、一針一針手でパンチした結果のクロスステッチです♬まさに手刺繍データです ![]() ![]() 夫が、月曜日から土曜日まで出張でいません。朝御飯も、お弁当も、晩御飯も作らなくて良いという、とても寂しい(天国のような)生活をしています ![]() ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-21 19:21
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ きょうは、ブログ読者の方から刺繍CDの発売を楽しみにしているとのメールを頂き、一人でニタニタしています ![]() ![]() 今週の土曜日には名古屋のEー刺繍工房へ出掛け、悦子先生と一緒に刺繍CDの製作をする予定です🎶パソコンは得意ではありませんが、悦子先生と一緒なら何でも出来ちゃいそうで楽しみです♬ この鶏の刺繍も、手刺繍のように見えるように想像しながらデータを作りましたよ~♪ ![]() ![]() こちらの鶏のデータは、輪郭の設定が違うだけです ![]() ![]() そして今日は月曜日なので、健康体操教室へ行って来ました。腹筋運動や腕立て運動の後はパタンと倒れこみ、まるで殺虫剤を掛けられたゴキブリ状態の私です(笑)日々の運動の積み重ねが大切なことは分かっていますが、自宅では全くと言っていいほど運動はしません!!!週2回の体操教室だけで健康になろうというのですから、欲張りですよね ![]() 確定申告は、刺繍CDが完成したらやろうと思っています・・・危険な思想ですが、頑張ります(^^)v 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-20 18:42
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ きょうは、洗濯日和でしたね ![]() 太夫体験をさせてくれる京都の花姿さんからご注文頂いたのは、垂れ(タレ)の刺繍でした。こちらが完成品です🎶 ![]() 紅花という文字のデータを起こし、花姿の弘子さんから送ってもらった生地に似た布で試し縫いをして、チェックをしました♪紅花のデータの中に4種類の密度をセットして試し縫いをして、一番感じの良い密度を見付けます!!! ![]() 試し縫いがズレているのは、ミシンの位置がタンスに近づき過ぎていてズレてしまいました ![]() ![]() そして試し縫いの最中に、金糸がよれて隣の糸を巻き込んでしまうトラブルが発生!!!隣の糸を巻き込まないように、隣の糸をクリップで止めて固定しました。更に、金糸がよれにくいように、ネットを糸に被せたところ問題は解決しました ![]() ![]() 垂れ(タレ)の意味を知らなかった私は、弘子さんに教えて貰いました。こういうものだそうです↓ ![]() 58歳になっても知らないことが山ほどありますが、お陰様で色々な方との出会いから新しい発見に恵まれ、本当に感謝しています ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」
また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ▲
by nikonikosachiko
| 2017-02-19 19:07
| 製作日記
|
Comments(0)
|
A刺繍工房HP
笑顔で手作り作者ホームページです 2017年3月30日に発売した刺繍CD「しあわせ刺繍生活」はHPで販売しています。 一番上のA刺繍工房HPをクリックして頂きますと、ホームページに飛びます 作品や商品の ご質問ご注文は、 asakura.555@ sf.commufa.jp まで、お願い申し上げます。 メールの件名は、 「笑顔で手作り」 とご記入下さい。 お願い致します。 朝倉さち子 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||