いらっしゃいませ♪ ![]() 作品は お客様にすぐに見せられるように 透明のボックスに入れて 何が何処にあるのか分かるようにしています(*^。^*) 重そうに見えますが これが結構軽くて便利なんですよ(^^)v そして刺繍糸も 透明ボックスに入れて すぐに取り出せるように保管しています♪ ![]() 透明ボックスって本当に便利ですよね(^_-)-☆ そして 片付けをして汗をかいた後は 休憩~(^◇^) 落ち着いたところで 恭子さんのピアノ教室用バッグを作りました♪♪♪ キレイに仕上がりました(*^^)v そして昨日 Eー刺繍工房の生徒さんでもあるフーちゃんママが 私のブログをご覧になり フーちゃん刺繍バッグのご注文を下さいました❤ 「ありがとうございます。」<m(__)m> ![]() フーちゃんの色はお任せしますと言われたのですが どの糸にしようか??? なかなか決められないので フーちゃんママにこの写真を送って、決めてもらうことにしました♪ ![]() そして フーちゃんママからのお返事は 「325か310で迷っています。お任せしま~す♪」(^^ゞ ということで 310の明るい茶色も良いけど 325の落ち着いた茶色の方が飽きが来ないかと思い 325番で刺繍することにしました❤ 明日は フーちゃん刺繍バッグを制作する予定です。 家庭用ミシンなので 約1時間掛けてフーちゃんを刺繍します♪ キレイに刺繍できますよ~に☆ 楽しみです(●^o^●) 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-31 19:19
|
Comments(2)
いらっしゃいませ♪ ![]() まずは右側から刺繍しました(^^♪ 第一弾の♦柄も好きでしたが この第二弾のお花畑柄も好きです(^_-)-☆ ![]() 繋ぎ目が合うことを願って左側を刺繍しました♪ 工業用のミシンなら 1つのデータで済むんですけどね~(^_^;) ![]() 繋ぎ目が少し重なってしまいました(^_^;) でも 一番上の重なり以外 ほとんど目立ちませんよね? 自分に甘過ぎますか? ![]() 頭にポッとアイデアが浮かぶことがあるのですが すぐに忘れてしまいます(@_@;) 危ない!危ない!!! 明日は 新しいデザインを考えながら お客様のピアノ教室バッグを作る予定です❤ 暑いけど 体と財布のことを考えて クーラーは控えています(●^o^●) いつまで我慢できるかな~? 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-30 17:10
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() きょうは 専門学校で中間テストの監督でした(*^_^*) まだ採点が残っていますが 最近忙しくて 作品をアップしてないので 必死でパンチしましたよ~!!!!!ヽ(^o^)丿 ![]() 左右の繋ぎ目が目立たないように考えたデザインです(^_-)-☆ 明日は試縫いをします(^^ゞ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-29 19:23
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() の下にある HOME お問合せ 刺繍データ販売 刺繍作品販売 「刺繍データ販売」と「刺繍作品販売」の文字が表示されていないと言います。 赤と緑の矢印で指している文字です。 先日 Jimdo cafeの市橋さんにご指導頂いている時も 私のパソコンでは商品写真の背景が白なのに 市橋さんのパソコンには、背景が黒になっていたので インターネットを エクスプローラからクロームやサファリなどに変えた方が良いと アドバイスを頂きました♪ そんなことがあったので 今回も 自分のパソコンではホームページが出来上がりつつあると思っていたのに 作業が反映されていなかったのかと ガッカリしました(>_<) すると 恩師であるEー刺繍工房の悦子先生から 「ホームページがバージョンアップされていますね❤」 とコメントがあり またまたビックリ(^◇^) 早速 悦子先生にもお電話をして確認したところ 「ちゃんと見ることが出来ますよ♪」 と言われ ホッ(*^。^*) どうも 見ることが出来るパソコンと 見られないパソコンがあるようです。 もともとパソコン音痴なので どうしてそんなことになるのか全く分かりません(;一_一) スマホでも見られないとのメールもあり 正直 パニック状態です!!! 読者の皆様 ご迷惑でなければ 私のホームページをパソコンやスマホでご覧頂き 「見れるよ」とか「見られないよ」と、教えて頂けないでしょうか。 コメント欄でも、メールasakura.555@sf.commufa.jp どちらでも結構です。 どうか 宜しくお願い致します<m(__)m> ブログの右上の「A刺繍工房HP」をクリックすると 先程のHOMEページが出てきます♪ そして 刺繍データ販売をクリックして頂くと クリスマス バレエ 動物 ・ ・ ・ などの項目が出てきます。 その項目をクリックすると クリスマスとバレエとハートと人物にはデータ商品が入っています♪ ![]() ![]() ワッペンのページに作品アップしてあります♪ ![]() 毎日使っていると少しずつは成長するようです♪ 成長しているというより、やたら触っていると運よく動く? という感じなので 一人では解決出来ません。 本日は ホームページの不思議な現象に1日振り回され 新しい刺繍作品が作れず 残念です。 「計画通りには行かない」という体験日ですね(^_-)-☆ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-28 18:12
|
Comments(6)
いらっしゃいませ♪ ![]() 昨日の午前中にお助けマンを見つけ 早速電話をしてアポを取り その日の午後7時半にはJimdo cafeの市橋さんにお会いしました(^_-)-☆ ![]() 私の希望は 刺繍データ販売ページと 刺繍作品販売ページを分ける方法を教えてもらうこと(*^。^*) ![]() 私のパソコンが万全ではないのに 親切丁寧に とても分かりやすく教えて下さいました(*^_^*) そして 私が教えて欲しい事だけでなく 何故私のホームページが検索されないのかという 問題点まで教えて頂きました(^^)v これから 仕事として成功するために Jimdo cafeの集いに参加して ネットビジネスについて勉強して行こうと思います♪ 市橋さん 「本当にありがとうございました。」<m(__)m> とても素晴らしい出会いに感謝です。 そして ホームページが少し変わりました お時間のある方は是非ご覧になって見て下さいヽ(^o^)丿 これから 頑張って作品を増やしていきます!!! きょうは 2組のお客様と、ホームページの改装で 刺繍は出来ませんでした。 明日 頑張りま~す(^^ゞ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-27 18:12
|
Comments(2)
いらっしやいませ♪ ![]() 本日は 細見せ用のミシン刺繍レースの新しいイラストを考えました♪ とにかく 繋ぎ目がキレイに出来るデザイン❤ ということで こんな絵を描きました(*^。^*) ![]() 一番外側のレース部分の接続だけを注意すれば 多少離れても、重なっても 違和感が無い刺繍になると思います(^_-)-☆ 明日は このデータを制作して 試縫いをする予定です(●^o^●) 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-26 17:34
|
Comments(2)
いらっしゃいませ♪ ![]() ロビーには こんなほっこりさせてくれる飾りも(*^。^*) ![]() 二人で ホテル内の中華料理の豊華楼へ行きました♪ 景色の良い 窓際へ案内されました(*^^)v 中庭が見えて とても気持ちの良い席でした❤ ![]() ランチは ほとんどの人がオーダーバイキングです♪ 前菜とフルーツとデザートは自分で取りに行き メイン料理や点心はオーダー制です。 ![]() 大好きなエビチリやエビマヨ そして 黒鯛・サーモン・ホタテ・豚肉・鶏肉・牛肉料理など 一皿の量が少ないので 二人で10種類以上を注文して 少しずつ頂きました(^_-) ![]() お喋りをしながら ゆっくり食事をしてお腹いっぱいになったのですが デザートは別腹です(●^o^●) ![]() 楽しくお喋りをして お腹も満足❤ 久しぶりにのんびりした時間を過ごしました♪ 帰りには イトーヨーカ堂を回ったり 雑貨屋さんに立ち寄ったりして 作品のヒントになるものを見てきました(^_-)-☆ 帰宅してからは 細見せミシン刺繍レースの繋ぎ目が目立たない柄を考えています! やはり 商品にするのなら 繋ぎ目が綺麗でなければ満足できませんヽ(^o^)丿 今は どうしたら良いのか考えている最中で 明日は 新しいデザイン画を描き始める予定です(^^ゞ 良い絵が描けますように☆ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-25 20:11
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() 一番外側の大きな✿は走り縫いでデータを作ったのですが 試縫いの時は 生成りに黒で刺繍したので目立ちましたが 藍色の生地に黒の刺繍糸では 走り縫いでは 全く目立ちません(>_<) ![]() まだ刺繍枠を外す前でしたので 大きな✿の部分だけを2度重ねて刺繍をし 3重縫いと同じにしてみました(^_-)-☆ 良い感じでしょ~♪ ![]() そこで データの大きな✿の部分を3重縫いに修正して 残りの右半分を刺繍しました(*^^)v うわ~!!!!! しっかりシュミレーションして位置を合わせたのに 2mmズレていました(;一_一) ![]() 空白になった部分は 同じ糸で手で刺繍をして繋げておきました(●´∀`)v 正面の刺繍じゃないし 細かい刺繍だから 大丈夫(^_-)-☆ でも ダイヤの部分は 今のデータでキレイに重ねれば良いけど ズレた時のことを考えて 重なり用の半ダイヤは止めようと思います(*^。^*) 空白になるだけなら 仕上げ段階で 手刺繍でカバー出来ますからね♪ ![]() 結構良い柄です(^^♪ ![]() 後ろには ポケットも付いています♪ ![]() 半月型のレース刺繍を8か所 繋ぎ目や袖ぐりの部分に神経を使いながら刺繍したら 丸一日掛かりました)^o^( ![]() 裾を広げて写真を撮っていましたが 自然に裾を落とすと このようになりますヽ(^。^)ノ ウ・ウ・ウエストらしきラインが❤ ![]() 今年の夏のワンピースが完成しました(^_-) 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-24 16:59
|
Comments(2)
いらっしゃいませ♪ ![]() 右半分が完成したところで 左右を反転コピーして左半分のデータを作ります♪ そして 中央の繋ぎの部分に空白が出来ないように工夫しています(*^^)v ![]() 試縫いの布に 刺繍の大きさに線を引き 左右の中央に印を付けます(^◇^) ![]() ミシン刺繍は 最初は刺繍の中央に針がセットされるので 先程の中央印と針先を合わせて セット完了です(^^)v ![]() まず 右半分の試縫いが出来ました♪ 機械的な刺繍ではなく、手刺繍風にしたかったので コピー機能は一切使わず 全てコツコツとパンチしました(^◇^) しかし ダイヤ柄の部分があまりにも雑に見えたので ひとつひとつ修正しました(^_^;) ![]() 左半分の試縫いをしました(#^.^#) ![]() 中央の重なり部分が多少濃くはなりましたが まあまあの出来です(^_-)-☆ 更に 気になる部分を見つけ データを修正しました♪ ![]() この刺繍をするのは 裾のグラデーションが気に入って 購入したワンピースです❤ ![]() 先程の刺繍は縦にして使います(^_-) ![]() ↓黒い部分に刺繍して 細く見せる予定で~すヽ(^o^)丿 ![]() 一発勝負のような緊張感があるので 明日は 慎重に印づけをして 刺繍をします(●^o^●) 上手く刺繍出来るように、神様・仏様にお祈りします❤ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-23 17:27
|
Comments(4)
いらっしゃいませ♪ ![]() レジの横には カレーうどん人気に乗って カレーうどんせんべいを売っていました(^_^;) 豊橋土産には、面白いかもね♪ ![]() そして 先日の癒しとクラフトフェアで出会った はなまるくん.comさんです♪ ![]() キャンペーン期間中ということで お得に登録させて頂きました(*^^)v まだ 出会って2日なので、無理だよね?・・・と思いながら はなまるくん.comで開いてみたら A刺繍工房が載っていました~ヽ(^o^)丿 ここで 私のブログやホームページのところをクリックすると ブログやホームページに飛んで来ることができます(^_-)-☆ ドンドン 遊びにいらっしゃいませ~♪ ![]() そして 新しく書いたデザイン画です♪ いったい何に使うのか分からない絵ですよね(^_^;) ![]() どのようになるかは 出来上がってのお楽しみ❤ 明日は このデザインをデータに仕上げる予定です(^◇^) 何を作るのかご想像下さい(^_-) 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2015-05-22 17:08
|
Comments(2)
|
A刺繍工房HP
笑顔で手作り作者ホームページです 2017年3月30日に発売した刺繍CD「しあわせ刺繍生活」はHPで販売しています。 一番上のA刺繍工房HPをクリックして頂きますと、ホームページに飛びます 作品や商品の ご質問ご注文は、 asakura.555@ sf.commufa.jp まで、お願い申し上げます。 メールの件名は、 「笑顔で手作り」 とご記入下さい。 お願い致します。 朝倉さち子 カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||