いらっしゃいませ♪ ![]() クリスマスツリーを刺繍しながら サンタさんのデータを作っていたのですが 糸切れの所で戻し方に失敗! ↓のように刺繍が出来てない部分が残ってしまいました(>_<) ![]() 針を進めたり、戻したりするキーです(^_-)-☆ ![]() 針を移動しま~すヽ(^o^)丿 ![]() この通り(^^)v ![]() 失敗した時に 捨てなくても済みますよ~♪ 話は変わりますが 先日 パソコンのニュースで パソコンから出るブルーライトで目の細胞が80%死滅する! と書いてありビックリ(@_@;) 刺繍データを作っていると パソコン画面と何時間もラメッコ・・・(-_-;) 私の目は死にかけている? 心配になって 即 ブルーライトカットシートを購入しましたヽ(^o^)丿 ![]() 42%カットの商品は税込5,122円でした。 それでも 目は大切なので 42%カットの方を購入しました(*^_^*) 100%カット商品があったら きっと そちらを買っていたと思います❤ 使い心地は 貼る前とほとんど変わりません(^_-)-☆ これで またデータ作り頑張れます(^^ゞ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-31 17:01
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-30 16:03
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() 太い線のタイプのデータも作っておきます(^^)v 今は 作るものを決めてデータを作るというより 作りたい刺繍をドンドン作って 後から 刺繍に合う作品を作れば良いという考えで動いています! 頑張っていれば、何とかなるさ~ヽ(^o^)丿 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-29 18:32
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() シックな色の糸で刺繍しても素敵かな~? 下打ちなしの サテン縫いのみの刺繍作品です(^^ゞ ここのところ 毎日 クリスマスツリーの刺繍をせっせとしています♪ 1つの刺繍を高速で30分かかって刺繍するので 終わったら 必ず10分以上電源を切って、モーターを休ませています❤ ですから 頑張っても 1日に数枚しか縫えません(^_^;) でも 刺繍ミシンは簡単に買えるようなものではないので 壊れないように 大切に、大切に、使っています(^_-)-☆ いつもブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-28 18:11
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() かぎ針の使い方を覚え 丸いコースターをいくつも作ったことを覚えています(^◇^) その時の編み目を思い出しながら下絵を描き パンチしました(^^)v 話は変わりますが 以前 ウール糸で刺繍をする時に 糸がよく切れるので ミシンの刺繍スピードの設定を最遅に設定しました。 糸が切れるのが嫌で そのままの設定でやっていたのですが ちょっと大きなデザインを刺繍すると1時間・・・ン~!(^_^;) 意を決してスピード設定を変えてみました♪ 設定は最遅350spm、次が600spm、最速800spmです。 最速の800spmで動かしてみると、 ダダダダダ~!!!!!! 今までの2.3倍の速さですから 早いのなんのって もうビックリです(@_@;) 今までの350spmという速さは、私が自転車で走っている感じでしたが 最速は スポーツカーが走り抜けるような感じです(*^。^*) 今まで50分掛かっていたのが20分で刺繍できます❤ でも 最速を選ぶ場合はポリエステルなど強い糸を選ばないといけません! レーヨン糸は中間の600spmで そして 切れやすいウールやラメスタイロなどは最遅350spmでと 使い分けることを覚えました(^^)v 小さな刺繍をする時は スピードはあまり問題ありませんが さすがに 大きな刺繍をする場合は考えないと 時間がもったいないですね! いまさらですが これからはスピード管理をして 効率よく作品を作って行きます(^^ゞ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-27 14:52
| 製作日記
|
Comments(4)
いらっしゃいませ♪ ![]() 中の柄は 私のオリジナルです❤ ![]() ちょっと寂しいかな、と思ったので 上から星と雪を降らせました(^◇^) ↓これは シルバーの段染め糸の雪だるまです♪ ![]() パステルカラーの段染め糸の雪だるま❤ ![]() ペパーミントグリーンの段染め糸の雪だるま(*^。^*) ![]() ブルーの段染め糸の雪だるま(^^♪ ![]() ピンクの段染め糸の雪だるままで 作っちゃいました)^o^( ![]() 色々な雪だるまを作る予定です(^^ゞ 秋には また作品展&販売会を行う予定ですので 頑張って作品を作って行きます❤ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-26 18:54
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() 糸切が出来るだけ少なくなるように工夫しました! 糸替えの手間を考えなければ 多色刺繍もキレイで良いですよね~❤ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-25 17:04
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() キレイに刺繍できるか試してみました(^^ゞ 縦6㎝×横9㎝ 4分の1に縮小して刺繍してみました(^_-)-☆ ![]() 多少荒くなるのは当たり前です それでもキレイに刺繍できました(^^)v 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-24 16:29
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() 車輪など少しスカスカ感があるので 糸密度を濃くして 更に下打ちを入れてみました(^_-)-☆ ![]() 刺繍としては 修正後の方がしっかりしていて好きです(*^。^*) 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-23 18:55
| 製作日記
|
Comments(0)
いらっしゃいませ♪ ![]() 繋ぎをキレイにしたりして試縫いをしたのですが 一番下のトナカイが クリスマスツリーに閉じ込められているように見え 気になって仕方ありません(>_<) 本当は 昨日から少し気にはなっていたのですが 縫い順を変える作業が面倒で 刺繍糸を変えたら何とかなるかもしれないと期待をして 見て見ぬふりをしていました(^_^;) でも 糸を変えて縫ってみても やはりダメ(;一_一) もう こうなったら やるしかありませ~んヽ(^o^)丿 ![]() ツリーから解放されたトナカイは 不思議なほど楽しそうに見えます(*^。^*) 今日のラストの試縫いはイエローの段染め糸で 昨日のオレンジの段染め糸とは品番が違います)^o^( 試縫いを 色々な糸ですることで 色々な雰囲気を勉強していま~す❤ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます。」 また見に来て下さいね♪ ごきげんよう(^_^)/ ▲
by nikonikosachiko
| 2014-07-22 17:03
| 製作日記
|
Comments(0)
|
A刺繍工房HP
笑顔で手作り作者ホームページです 2019年11月9日発売の刺繍CD「クモの巣刺繍に恋してる」はHPで販売しています。 一番上のA刺繍工房HPをクリックして頂きますと、ホームページに飛びます 作品や商品の ご質問ご注文は、 asakura.555@ sf.commufa.jp まで、お願い申し上げます。 メールの件名は、 「笑顔で手作り」 とご記入下さい。 お願い致します。 朝倉さち子 カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||