本日は、久し振りの刺繍プロ初心者教室でした♪ 岐阜からいらっしゃった生徒さんは、私のこういう刺繍がお好きだそうで、一度作者に会ってみたかったので申し込んで下さったとのこと・・・とっても光栄で嬉しいんですけど、会って見たかった人はタダのおばさんですよ〜 ![]() 生徒さんは電車に乗って豊橋まで、そして豊橋駅からは豊鉄バスで円六橋バス停まで・・・バス停で待っていると、時間通りにバスがやって来ました♪ 生徒さんがICカードを使ってバスから降りようとしたのですが、豊鉄バスではICカードが使えない!!! 今まで気付きませんでしたが、豊橋って新幹線は停まりますが、ICカードが使える都会にはまだなっていなかったんですね(笑) バス停から歩いて1分のところに、A刺繍工房はあります♪ 本日は生徒さんのご希望で、午前9時15分からお昼ご飯無しのぶっ通し4時間レッス〜ン!!! 楽しくって、あっと言う間に4時間経っていました ![]() 刺繍プロを習うのは今日が初めてと言いながらも、事前に説明書で勉強されていたので理解が早い早い♪ 今日習ったことを、ちゃんと復習すれば、必ず刺繍プロを使いこなせることが出来るはずですので頑張ってくださいね〜ヽ(^o^)丿 刺繍プロは決して難しいソフトではなく、説明書が分かり難いだけです(笑) 使い方を知っている人に教えて貰えば、とっても楽しくオリジナルデータ製作が出来る素敵なソフトですよ ![]() 刺繍プロを持っていて使いこなせていない方も、これから刺繍プロを使ってみようと思っている方も、どうか刺繍プロ教室で体験してみてください♬ 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」 にほんブログ村また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by nikonikosachiko
| 2019-12-07 18:49
| 製作日記
|
Comments(0)
携帯電話が突然鳴り、登録名を見たところ・・・専門学校で教えていた時のお仲間からの電話でした ![]() 10年位前に講師控室でお喋りをしたお仲間のNさんは、結婚されてHさんになっていました♪ それにしても、どうして私が刺繍をしていることが分かったのか不思議でしたので聞いたところ、ブログもFacebookも顔を出しているので、畑違いの仕事ではありますが分かったそうです。 大人って、10年20年経ってもそんなに顔が変わらないんですね(笑)体重だけは激変してますけど ![]() バレエの発表会用のタオル刺繍についてお問い合わせ頂きました。 タオルにプリントすることも検討中とのこと、そりゃあもうプリントの方が絶対に安いです!!! 自信を持って言えます(笑) 多分、プリントの型版制作費と刺繍のデータ製作費は似たり寄ったりだと思いますが、刺繍代より印刷代の方が絶対に安いので、金銭的に安い方を選ぶのならばプリントをお勧めします。 ただし、予算があるのであれば、プリントは洗えば洗うほど色が薄くなっていきますが、刺繍は洗っても変わることなく美しいですし、高級感がありますよ(自慢) ![]() どうしても高級感がある刺繍で作りたいと思われる場合は、予算内に納まるように刺繍を小さくしたり、糸密度を低くしたり、針数の少ないクモの巣刺繍にしたりと、方法は幾つもありますのでご相談いただけたらと思います。 そして、記念品として出来るだけ安く作りたいのであれば、デザインをシンプルにしてハンカチにするという手もあります♪ 顔を見ながら説明できれば色々アドバイスが出来るんですが、電話で自分の思いを全て伝えるって本当に難しいですね ![]() 注文は来なくても良いので、ママになったHさんに会いたいと思う完熟熟女です ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」 にほんブログ村また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by nikonikosachiko
| 2019-12-06 18:48
| 製作日記
|
Comments(0)
午前中は何も用が無い日だと思っていたので、目覚めてからもお布団の中でのんびりしていたところ、突然ドア母がドアを開けて「9時に病院へ送っててね!!!」と言われたのが8時30分!!!!! うひょ〜〜〜!!!後30分しかないじゃん ![]() ということで、スッピンで母を病院へ送って行きました(笑) その帰宅後に、朝ご飯を食べ、お化粧をして、洗濯をしてから母を病院へ迎えに行きました♪ そして午後からは、リフォームです・・・ 母の寝室になる部屋のエアコンのコンセントが200Vになりましたが、まだ壁にちゃんと設置はしてありません。 このエアコンは、設置するまでに夫が取り外します。 それにしても、壁紙の汚い事 ![]() そして事務所は、だいぶ断熱材の面積が増えていました♪ 半日ずつの作業なのでなかなか進みませんが、確実に進んではいますのでご安心下さい ![]() 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」 にほんブログ村また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by nikonikosachiko
| 2019-12-05 18:07
| 製作日記
|
Comments(0)
今までコートなしで歩いていましたが、今日はコートなしでは出掛けられませんでした。寒〜!!! ![]() コートにスカーフを巻いてマスクをして歩いていたら、今度は暑くなってきて・・・背中に汗かいちゃいました!!! 風邪を引かないように気を付けないといけませんね。 我が家のリフォームですが、事務所兼工房と母の寝室と応接室で、エアコンが3台必要になります。 エアコンが3台って、結構な金額になるので、電気屋さんを見て回ったり、ジャパネットさんを検索してみたりしていたら・・・ ジャパネットさんの広告ページに、開いたことが無い扉があるのを発見!!! すぐに開いて見たところ、動作に支障のない傷物品ページと、オークションページでした。 すると、ちょうど母の寝室用に欲しいと思っていた加湿の出来るエアコンが1点チョイ傷で安く出ているのを見つけたのですが、ちょっと大きめの14畳用だったので夫に相談すると「大は小を兼ねる」と言われたので、ポチッとクリックして購入しちゃいました。 そして、事務所兼工房用と応接室のエアコンは・・・ポチッとクリックした後に、室外機に傷ありの新品商品が安く出ているのを発見(笑) 事務所用には23畳用のエアコン、そして応接室には10畳用と14畳用のエアコンが半額以下になっているのに目を付けたのですが、3日の0時が入札期限でしたので、2日は夕方から入札画面を1時間おきに見ては偵察。 早くから入札するとドンドン価格が競り上がると困るので、本当は午後11時50分頃に入札する予定だったのですが、どうにも我慢できなくなって午後11時15分に入札してしまいました。 入札してからはドキドキが止まらなくて、パソコンの前から離れられませんでしたよ(笑) そして午前0時、運良く2点とも落札することが出来ました(^^)v 購入価格は、最初に電気屋さんを回って出した見積価格の半額以下!!!!! 私って、こういうことには鼻が利くといいましょうか、PR君も半額以下で買えましたし、本当に運が良いんですね(笑) そして、14畳用と23畳用のエアコンは、コンセントを200ボルト用に付け替えるのですが、電気屋さんにコンセントの型を調べて欲しいと言われチンプンカンプン? ジャパネットさんに電話して聞いたところ、14畳用は人の顔をしたコンセントで、23畳用はTの字のコンセントと言われたので電気屋さんに伝えたところ、「Tの字なんて今は無いよ!」と言われ、今度は日立のコールセンターさんへ電話をして確認したところ、「23畳用は〇〇〇〇〇型」ですと言われたのですが、理解出来ないよ〜 ![]() そこで、電気屋さんが持っていたコンセントを見ながら、「14畳用は人の顔をした形で、もしかして23畳用は人の顔に鼻があるような形ですか?」と聞いたところ、「そうです♪」との返事が返って来てやっと一安心。 これって、現物を見ながらでなかったら、理科音痴の私には確認なんて絶対出来てない ![]() そもそも、理科音痴の私に、コンセントの形を確認させようとする夫と電気屋さんの気持ちが全く分かりませ〜ん!!! それにしてもこのコンセント、顔の形に例えるなんて、本当に分かり易くてグッドアイデアですよね(笑) 夫の「大は小を兼ねる」という言葉をプラス面だけを理解して購入しまいましたが、電気量も大きいというマイナス面を後から知り、少々トホホ状態の完熟熟女でございますが、買っちゃったものを後悔しても仕方ないので、電気量に関しては・・・忘れることにします ![]() 安くは買えましたが、電気代がどうなるか?冬の怖〜い怪談話でした!!! 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」 にほんブログ村また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by nikonikosachiko
| 2019-12-04 18:28
| 製作日記
|
Comments(0)
今日の午前中は、歯科の定期検診に母と二人で行って来ました。 検診は特に問題なく、歯のお掃除をして貰ってピッカピカ・・・とはいきませんが、完熟熟女なりに綺麗にして貰いました ![]() そして、歯科検診の帰りのお楽しみがランチなのですが・・・本日は、夫が昼から家で仕事をするためにランチはお預け(涙)・・・アピタの火曜特売で、寿司弁当を3つ買って帰りました♪ お昼ご飯を食べてから、自宅でなくしたカードの紛失届を出しに銀行へ行ったところ、手続きに15分掛かると言われたので、銀行の周りを歩いて待つことにしました。 歩いていたら、近くに有名なチョコレート屋さんがあるのを思い出し、行ってみたくなっちゃいました ![]() テクテク♪テクテク♬ な・な・なんと、定休日でした!!! ![]() 気持ちが一気に萎えましたが、なんとか元気に歩いて帰ることが出来ました(笑) あと3キロ痩せたら・・・また行ってみようかな♬ 午後からは、夫と友人の電気工事屋さんの二人で、事務所の配線工事と照明器具の取り付けをしてくれました。 まずは、照明器具を取り付ける土台作り。 その土台に配線工事・・・ 照明器具が付いたら、配線盤の工事・・・ 「お〜い、そっちは大丈夫か?」「こんなもんでしょ!」って、二人で楽しそうに仕事していましたよ♪ お金をたっぷりかけて、自分の理想の部屋を作りたいところですが・・・無い袖は振れない(笑) 理想の部屋は無理でも、楽しい人たちが集まる部屋になれば大満足 ![]() と言いつつも、かすかな望みを年末ジャンボ宝くじに託してみようかな(笑) 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」 にほんブログ村また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by nikonikosachiko
| 2019-12-03 18:54
| 製作日記
|
Comments(0)
本日は風邪引きの母を家に残して、一人で健康体操教室へ行って来ました🚙 母は、同級生の皆さんと来週旅行に行く予定なので、何としてでもそれまでに風邪を治さなければと、おとなし〜くしています(笑) リンゴを食べると風邪知らずと言いますが、皆さんはどんな種類のリンゴが好きですか? 私は、黄色い王林が大好きですヽ(^o^)丿 理由は、超婆臭くて・・・柔らかいから(笑) 今年はまだ、スーパーで王林を見掛けていませんが、不作なのでしょうか?それとも、自然災害の影響なのでしょうかね? そして、我が家の近所の縁六ギャラリーさんで新しい作品展が始まったので見に行ったのですが、写真撮影NGでしたのでご紹介することが出来ません。 今週は、着物を洋服やバッグや小物にリフォームした作品でした♪ こんな近所で毎週作品展があると、良い作品と出会ってしまい、財布の紐が緩みそうで怖いです ![]() 無駄遣いしそうで怖いので、当分行かないようにしようと思いましたが・・・やっぱり、行っちゃいそ〜 ![]() 明日お天気が良くなったら、大掃除するぞ〜!!!エイエイオ〜ヽ(^o^)丿 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」 にほんブログ村また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by nikonikosachiko
| 2019-12-02 18:35
| 製作日記
|
Comments(0)
毎年お互いの誕生日を祝い合っているランちゃんですが、今年は色々忙しかったようで私との誕生会ランチがなかなか出来ず、今年はもう無理なのかな?と思っていたところ先日連絡があり、本日のランチデートとなりました ![]() デートのお店は、ボンファンさん♪ 10年振りくらいの来店だと思いますが、随分と緑が多くて素敵な雰囲気になったな♪と思ったら、花と緑のコンクールで最優秀賞を取られたとのこと・・・癒しのお庭、素敵でした ![]() そして、滝のある風景が・・・中央のオレンジ色は何だか分かりますか? ミニチュアの人(笑) これ、ビッグサイトに行った時に貰った〇〇〇、ア〜〜〜!!!何ていう名前だっけ?思い出せません ![]() 今日から絵画展が始まっていました。 お店全体に絵が飾ってあったのですが、お客様が座って食事をしているので、絵の傍まで行って見ることは出来ず、遠くから眺めるだけでした ![]() 今日のメニューは、ランちゃんが頼んでおいてくれたアンチエイジングランチ♪ 帰りには、二人とも10歳位若返っているかもね(笑) カボチャと里芋のスープ・・・味が想像できませんでしたが、とても美味しかったです ![]() メインは、田原牛のホホ煮と温野菜。ホホ煮は、とっても柔らかかったです♪ デザートは、色々な種類があり楽しめました♪ 久し振りの熟女二人は、それはもうお喋りしまくり(笑) 私の防災訓練のブログがランちゃんの役に立った話とか、税金の話とか、お互いの夫の体が心配な話とか、自治会の役員の話とか、孫の話とか、自分達の仕事の話とか、あれもこれもと話していたら、あっと言う間に時間が経っていました!!! そして洗面所に行ったら、素敵な洗面台があり・・・欲しい ![]() お店を出ると、シェフがお見送りをしてくれました(笑) 友達と楽しい日曜日を過ごせたので、明日からまた頑張りま〜すヽ(^o^)丿 私の刺繍雑貨を販売しています↑ 本日もブログをご覧頂き「ありがとうございます」 にほんブログ村また見に来て下さいね♪ごきげんよう(^^)/ ブログランキングに登録しています 下の2つの四角い枠の中を、ポチ♪ポチ♬と クリックして下さると嬉しいです(*^_^*)💛 ![]() ![]() 人気ブログランキング #
by nikonikosachiko
| 2019-12-01 17:07
| 製作日記
|
Comments(0)
|
A刺繍工房HP
笑顔で手作り作者ホームページです 2019年11月9日発売の刺繍CD「クモの巣刺繍に恋してる」はHPで販売しています。 一番上のA刺繍工房HPをクリックして頂きますと、ホームページに飛びます 作品や商品の ご質問ご注文は、 asakura.555@ sf.commufa.jp まで、お願い申し上げます。 メールの件名は、 「笑顔で手作り」 とご記入下さい。 お願い致します。 朝倉さち子 カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||